2017年3月23日木曜日

2017 春の学習合宿 2日目


こんにちは。進路指導部です。

春の学習合宿、2日目の朝です。


空が真っ白。霧でしょうか。

そして、肌寒いです。

そんな中でも、6時50分から恒例の朝の散歩です。


朝から運動すると、朝食がおいしく食べられますね。


お味噌汁がおいしい。
朝早くから、ごはんを作ってくださる方々に感謝です。



8時45分から、数学のチェックテストが行われます。

合宿1日目の昨日は、数学の日でした。

さて、どれだけできるようになったでしょうか。

1年生は自分で採点し、解答解説を見て、間違ってしまったところを確認します。

「ミスが多かった」そんな声が聞こえてきました。

知識を定着させるには、復習が大事。

時間がかかるということを実感できました。




2年生は、数学の先生が採点しています。

どうだったのでしょうか・・・










さて、合宿2日目は国語の日です。





みんな静かに勉強しています。むむむ。


2年生は、テスト⇒センター試験形式の問題演習⇒暗記⇒テスト⇒暗記というサイクルで勉強をしていました。
黙々と問題を解いている姿が印象的です。
もうすっかり受験生だな、と感じました。



さて、晴れてきたみたいなので、外に出てみましょう。





春の草や膨らんできた桜のつぼみを見ると、
もうすぐ春だなあと実感します。


 朝の散歩ならぬ、昼の散歩をしていましたら、アスファルトの道沿いにムスカリが生えていました。


こんなところに・・・なぜ・・・


ムスカリは球根から生えるはずなのですが・・・(心配になって調べました)



私は文教高校に赴任して、花に接する機会がうんと増えました。
文教高校には礼法という授業があり、その中で華道も習います。
来客時には生徒がお花を活けることもあり、そこで礼法や生物の先生に花の名前を沢山教えていただきました。

興味がわいたのでしょう、徐々に花の名前も覚えていっています。
名前がわかると、こういう出会いが嬉しいなと感じます。


覚えたいけれど、英単語や構文が覚えることが苦手、という人は、それ等を使える環境が身近にあると、覚えようという気持ちになるかもしれませんね。




散歩も終わったところで、コメント書きです。

生徒のみなさんは、自習時間をどう使うかという学習の予定を事前に記入しています。
自習時間を終えた後、自分の学習内容がどうであったか振り返り、次に向けての課題は何かを考える・・・
そのような学習の振り返りを毎日行います。
それに対するコメントを書いていきます。


 





さて、今日はごはんの時間をピックアップしてみます。


勉強の疲れを癒すもののうちのひとつ、おいしいごはんです。


まずはメニューから。



昼食です。

ごはん、ハンバーグ、付け合せのナポリタンスパゲティと野菜・ポテトフライ、ひじき煮、お味噌汁。
スパゲティの麺が太めで、生パスタのようにもちもちしていました。





夕食です。
ここの夕食は、豪勢。
ごはん、鶏の照り焼き、なすのはさみ揚げ、海鮮と野菜のマリネ、大学芋、切り干し大根、生野菜、すまし汁。

品数も多く、彩りがあります。食欲もわきますね。


この日の昼食からスタッフのみなさんが、あたたかいお茶とお水を用意してくださいました。

お世話になっているYMCAコンフォレスト湯来では、様々な配慮をいただいています。
沢山のお心遣い、ありがとうございます。

これは勉強している教室を出てすぐに置いていただいている麦茶。

生徒のみなさんはよく利用しています。





さて、話を戻して・・・食事の前の様子です。




開始時間10分前集合が基本。
入口の手洗い場で手洗いをし、食事の準備を始めます。



早く来た人が、全ての席のご飯と飲み物の準備をします。





点呼をし、全員そろったら、

「いただきます」






食べ終わった人から、食器をさげて、休憩に入ります。


全員が食堂を後にして・・・
おやおや、何をしているのでしょうか。





夕食後の運動、だそうです。
おにごっこをしていました。




若いってすばらしい。




さて、自習の時間です。
今岡先生から自習に対する留意点や伝達があります。



それが終わったらお待ちかね・・・パン屋 ピーターパンの


今日は、クッキーです。
 


昨日は2年生から選んだので、今日は1年生から選びます。



「あ、あかない・・・!!」



無事にあけられました。


「おいしい!!」








先日同様、切り替えて自習です。







疑問がある生徒は教室の外で質問。







今日は何時まで勉強するのでしょうか・・・

みんな、頑張れー!