2014年7月27日日曜日

夏の学習合宿 3日目 その2

こんにちは、進路指導部です。

ごはんの時、早く食堂についた人からこうやって準備

をします。いつも特定の人がするのではなく、たまた

ま早く来たからみんなのためにご飯をよそったり

お茶を注いだり、運んだりしています。

これは、学校の行事やクラブ活動などを通して自

然と身についたものです。他人のために、さりげ

なく、なにか心遣いができる女の子は本当に素敵

ですね。







夜のおやつは、校長先生からの差し入れの

山形県尾花沢スイカでした。とても大きなスイカです。

この写真は尾花沢市のHPからの引用です。

スイカは体を冷やす効果があるので、熱中症の予防にもなりますね。スイカについてHPにわか

りやすく説明があります。でぜひご覧ください。

本当は生徒たちがスイカを食べている様子の写真をのせたかったのですが、生徒のお世話を

している間にピラニアのごとく、あっという間に大玉のスイカ2俵を食べつくしていました。

「おいしかった!先生、もっとたべられるよ!」とのこと。おそるべし、女子高生!

さあ、これから、2年生は、夜の自習時間。3年生は、「古文」の選択者以外は自習です。












先生に質問したり、お互いに教え合ったり、模試の

過去問にうずもれるように、問題を解いたり、静かな

小部屋で集中してがんばったり、みんなそれぞれの

スタイルで学習しています。

3年生の最後の古文の講座では、合宿後に何をどう

やりすすめていくのか、問題集の紹介をしながら具体

的な指示がありました。

学習合宿はひとつのきっかけです。この合宿の間に

わかったこと、自信がついたこと、できるようになって

うれしかったことわからなくて落ち込んだり、できるよう

になるまで考えぬいたりそんな経験が、大きな力や

成果になっていくのです。

しかし、それは、家に帰っても学習を続けることが

大前提。みんな、続けよう!コツコツの積み重ねで

大きな結果がカエルよ!
そう、窓にたくさんのカエルが引っ付いています。

まわりは田んぼばかりなので、カエルの合唱です。

このカエルたちは、夜窓に集まる虫たちを狙って

やってきているのでしょう。

ちょっと、窓から外に出てみるとピョンコピョンコ

いっぱい飛び跳ねてびっくりしました。

なんという種類か気になります。アマガエルでしょうか。でも、きれいな緑色じゃないし・・・

擬態しているのかな・・・気になる・・・気になる・・・。