昨日も生徒たちは1時過ぎまで勉強していました。
質問受け付けしている先生たちの方が疲れてきて
「お願い、もう寝て」と、つぶやき。
「じゃ、お部屋に帰ってやりまーす」と生徒。
歩いていました。少しひんやりとした、朝の新鮮な
空気をすいながら風景を楽しんでいました。
ほんとに、若さって素晴らしい!!
本日は最終日。BLCの日です。
2年生は「数学のチェックテスト」
から始まります。今日は5教科の
先生がすべてそろっていますので、思う存分
最後の学習の仕上げに取り組んでいきましょう。
さあ、午前中のBLCがはじまりました。
今回は自習時間を増やしています。講義を受けるだけでなく、自主的に自分の課題に取り組む
考えてみたりという時間が大切です。
BLCとは文教ラーニングクラブの略です。生徒たちの
自学自習を支援するために、毎日放課後に自習室が
午後8時まで開放されます。いつもは、自習監督の先
生が1人だけですが今日は5教科の先生がそろって
います。それぞれが、自分の課題に取り組んで、わからないことがあれば、すぐに質問して
スッキリ。
自分たちで生地に具材をトッピングして、ピザ窯で
焼いてもらいます。前回の春の合宿でもやったの
で、リピーターたちは要領よく作って、それぞれ焼
いてもらいました。出来上がりを待っている時間も
楽しいものですね。
教頭先生からいただいた、差し入れのジュースとともにおいしくいただきました。
午後もみんなしっかり、思い思いの場所で、教科を学習しました。疲れた顔を見せる子は
誰もいません。みんな、よくがんばるなぁ、すごいぞ。
ますます乗っているようです。